BLOG
第53回たけの海上花火大会 開催のお知らせ

【第53回たけの海上花火大会について】
第53回たけの海上花火大会が、令和7年7月30日㈬ 午後8時~8時50分の間に開催される予定をしております。
(※雨天・荒天時・海況また天災によっては中止になる事があります。当日中止の場合は延期、順延はありません。当日16時以降遊泳については禁止となります。今年度の花火大会は北前館駐車場にて露店の出店予定があります。
また、今年度は有料にての特別観覧席の用意をはじめ・浜側近くの駐車場につきましては有料駐車場となります。
【当日の交通規制について】
当日お車でお越しの際は混雑が予想されます。車両につきましては日の出荘前~竹野浜おっとっとまでの間(北前渚通り)19時~22時間まで通行規制により通行禁止となる予定をしておりますのでご注意下さい。
また、竹野ローソン交差点~竹野観光センター前までの区間、19時~22時間まで通行規制により自主規制となりますのでご注意ください。
【お越しの際の注意点】
2025年7月30日(水)の全駐車場ご利用は大混雑することが予想されます。
今年度も昨年度に引き続き、公共交通機関(JR豊岡駅-JR竹野駅駅間にて臨時列車・臨時シャトルバスをご用意しております)通常ダイヤと合わせて公共交通期間を利用していただきお越しくださいますようお願い申し上げます。
公共交通機関のダイヤは下記の通りとなります。
【駐車場料金改定および協力金制度について】
当日駐車場料金の改定について
花火大会当日は、地域の安全管理および大会運営費用の確保を目的として、駐車場料金を下記のとおり改定いたします。
区 分 |
駐車場料金 (8時〜16時までの駐車場利用) |
花火大会協力金 (16時以降の駐車場利用)
|
備 考
|
会場最寄り 一般駐車場 ②五社駐車場 ③今後谷駐車場 ④松林駐車場 |
¥2,000 |
¥1,000 |
当日8時〜16時までに退場された方には¥1,000を返金 (実質¥1,000円/1台が花火大会への協力金となります) |
⑤河川敷駐車場 |
当日は花火大会協力金をお願いいたします |
協力金 ¥500/1台 |
入場時にスタッフが案内、現地にて徴収を予定 |
※協力金についての返金は当日催事が無かった場合のみ返金いたします。ご理解とご協力をいただきますようお願い申し上げます。
【JR定期列車・臨時列車について】
※時間は昨年の臨時列車例変更する場合があります。予めご了承ください
※7月30日(水) 第53回たけの海上花火大会臨時列車については今後情報が決まり次第掲載いたします。
【(株)全但バス 定期・臨時バスについて】
町民臨時無料シャトルバス
①【三原方面】
往路:三原 18:30発 → 竹野ふれあい会館 19:25着
復路:竹野ふれあい会館 21:20発 → 三原 22:05着
②【床瀬方面】
往路:床瀬 18:40発 → 竹野ふれあい会館 19:40着
復路:竹野ふれあい会館 21:20発 → 床瀬 21:57着
③【森本】
往路:JA森本支店 19:00発 → 竹野ふれあい会館19:40着
復路:竹野ふれあい会館 21:20発 → JA森本支店 21:50着
竹野振興局前-JR豊岡駅前定期・臨時バス(有料)
※ICカードはご利用いただけません。現金をご用意ください
復路竹野振興局前-JR豊岡駅前までの定期・臨時バスの乗車料金有料となりますのでご注意ください
【特別観覧席(有料観覧席)について】


竹野海上花火大会は、竹野浜沖から打ち上げられる花火が特徴で、砂浜から間近で見る迫力や水面に映る美しさが大きな魅力です。
しかし、物価高騰等による経費増加が重なり、イベント花火大会の経費増加に対する運営費として、2025年度より協賛金をお願いすることとなりました。
有料観覧席や有料駐車場を設置する事により、観覧環境を快適に保つと同時に、交通渋滞の緩和や公共交通機関の利用促進にも繋げていきたいと考えています。また、これらの取り組みは地域経済の活性化を促すとともに来場いただく皆さまなの満足度向上にも寄与し、将来的な花火大会の継続に向けた取り組みとなります。
- 皆様のご理解ご協力をお願いいたします。
席種 |
席数 |
料金(区画あたり) |
特徴 |
A ペア席 |
20席 |
¥10,000 |
約1.8m×1.8m(2畳相当)、海上花火を間近で楽しめるペア特等席(予約駐車場付き) |
B グループ席 |
20席 |
¥16,000 |
約1.8m×1.8m(2畳相当)、4人グループまで楽しめる特別席(予約駐車場付き) |
C 協賛金特別席 |
10席 |
300,000円以上の協賛者 |
代表者ペア席(予約駐車場付き)、協賛企業様特別招待席 |
D マス席 |
50席 |
¥6,000 |
約1.8m×1.8m(2畳相当)、マス区画のみ提供(シート・御座を持参ください)※駐車場なし |
下記「チケットぴあ」より申し込みをお願い致します。
チケットぴあPコード 657389

マス席 6,000円
ご家族やグループでのんびり過ごせる、マス区画
※シートや御座をご持参いただき、自由にくつろぎながら花火をお楽しみください。
※キャンプチェアなど後方のお客様の視界を妨げる物の持ち込みはご遠慮ください
※駐車場は付属していませんグループ席 16,000円
海上花火を間近で楽しめる特別席。
最大4名まで
【金額に含むもの】
・御座、座椅子、机、卓上ライト
・1ドリンク(ビール、ソフトドリンク等)4名分
・予約駐車場 1台分
ペア席 10,000円
ゆったりと海上花火を楽しめる特等席。
最大2名まで
【金額に含むもの】
・御座、座椅子、机、卓上ライト
・1ドリンク(ビール、ソフトドリンク等)2名分
・予約駐車場 1台分
【第53回たけの海上花火大会メッセージ花火募集について(2025年度分募集】
またメッセージ花火の募集をしています。
募集は終了いたしました。 (2025年6月5日)
たくさんのご応募ありがとうございました。

※募集は終了いたしました。
たくさんのご応募ありがとうございました。

先着8名様 メッセージ花火の募集については先着順となります。(6/20日 まで)※募集は終了しました。
【子ども夢花火について】

竹野学園の子供たちが将来の夢についてメッセージを書いてくれました。
当日は夢花火に選ばれた児童の表彰式をはじめ、作文の読み上げ&花火を打ち上げます
【たけの海上花火大会への協賛企業募集について】
地域活性化のイベントとして「たけの海上花火大会」が開催されて今年で53回目の年となります。
おかげさまで、地域の皆様の温かいご支援のもと但馬北部を代表する「夏の風物詩」と称されるまでに成長し、たけの海上花火大会は愛されてきました。
しかし、財源は市の補助の他に地域企業・団体・商店・住民の皆様による協賛金を賄い、運営・実行スタッフも、全員がボランティアでがんばっておりますが、大会の認知度も高くなり、安全警備等の費用も激増するなど、諸経費の高騰は否めず、よりご協力者を増やしていくことが必要となっています。
過疎化が進む中、地域な活性化の起爆剤と して、「地域の元気を取り戻す、また街と地方を繋ぐ関係人口を繋ぎたい」 そんな願いをバックアップしてくださる皆様方のお気持ちを、無駄にすることなく、より素晴らしい 「たけの海上花火大会」にしていくために、今年もご賛同・ご協賛のご寄付をお願いいたします。
何卒「たけの海上花火大会」に温かいご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
ご賛同頂けます皆様におかれましては、「協賛のお申込み」として事務局への御連絡いただきますようお願い申し上げます。
〒669-6201 兵庫県豊岡市竹野町竹野17-22
竹野町海上花火大会実行委員会事務局(たけの観光協会内)
TEL 0796-47-1080 FAX 0796-47-1336
第53回たけの海上花火大会協賛企業・協賛者様一覧(2万円以上)(神戸新聞社様より記事を引用)
